カテゴリー「お出かけ&旅行」の69件の記事

明けましておめでとうございます。2019!

 ずいぶんとブログをサボっています。
 昨年は、所用があってArchのオフ会にも参加しませんでしたので、
近況をちょこっと。。。


1546401289126_2
お正月は、恒例の石神井公園近くの
氷川神社へ初詣。
ワンズのハコ乗りは治りません。







 あきパパもとみママも9連休が取れたので、どこにも行かないのももったいないので、
御宿へ1泊2日でお出かけしました。

 1日目:マザー牧場へ
 写真ありません(汗

 2日目:
20190104105232_p_2近くの海岸(月の沙漠公園?)

足が悪いたっちゃんは、普段あまり走りませんが、
砂浜は負担が少ないのか、走る走る・・・

動画も撮れないくらい。
超ゴキゲン




Img_20190104_103546_2月の沙漠像

本当は反対側から撮るのが正解です。
逆光のため、反対側から。







Img_20190104_123800お昼は、とみママリクエストの浜焼き

お正月で営業しているお店が少なく、
九十九里の温浴施設「太陽の里」併設の
漁り火」で食事。

テラスはワンコOKです。
天気も良く、風も弱かったので問題なし。



 この後、道の駅「オライはすぬま」へ寄ったりして帰路につきました。
 相変わらず、行き当たりばったりの旅行ですが、楽しんできました。
 もちろん、付き合ってくれたワンズはグッタリでした

 ワンズも元気にやってマス! 今年もよろしくお願いします m(_ _)m

【お知らせ】
 我が家から里子に行った「すず」が昨年の12月22日に旅立ったと御連絡を
頂戴しました。
 朝、起きてこなかったので、様子を見に行ったら亡くなっていたそうです。
 ちょっと控えめな「すず」でしたが、本当の家族に見つかって、幸せに過ごせ
たと思います。
 「すず」の冥福を祈っています。

byあきパパ











| | コメント (0)

伊豆旅行②

2日目。アニマルキングダム。

今までも何度か行こうか思ったけど、ちょっと遠いイメージがあったので、なかなか行けず。。
思い切って今回行ってみました!

園内に入ったら、いきなりいた!!

Img_9635













Img_9636



サクチャン。
チョット不安デス。。







こういうトコ、初めてのサクは、ちょっと不安げな顔。
ニオイもイロイロするだろうし。

家の中以外は全部苦手なサクちゃん。
いろんなトコロに行って、少しずつ慣れていこうね。

Img_9641












Img_9643_2












Img_9644












そして、、ここにもあるんですよ。
ドッグラン

近道♪と思って芝生の広場を抜けていこうとしたら、、ものすごい急坂・・・。
坂道ダッシュが好きなたっちゃんは楽しそうな顔。
Img_9646



早ク行キマスヨ








今回のドッグランは、人もワンコも少なかったせいか?
2日目で慣れたのか?

2ワンでダッシュ
Img_9653












他の子が側に来ると、やっぱりダメだけどね。

Img_9651burogu



側ニ来ナイデクダサイ








他の子のお母さんに甘えてオヤツをゲットする たっちゃんと
私たちの後を追いかけてくるサク。

それでも、今日は昨日より走ったし、とみママは満足です

次に行こうとしていた、ワンコも一緒に入れるイチゴ狩りは、すでに終わっていたので
諦めて、ちょっと遅めのお昼を、餃子こうげん倶楽部で食べて帰宅。

今回の旅行で、1番の出来事は、たっちゃんが1回も吐かなかったこと
たっちゃん。エライ

by とみママ

| | コメント (0)

伊豆旅行①

またまた温泉旅行に行ってきました~

城ヶ崎の近くにある愛犬の駅
Img_9623












まずは、お昼ゴハン
Img_9596




スープカレー
美味しい♪






ワンズには待っててもらい・・・
Img_9598



・・・・・








写真撮ったりして
Img_9600burogu



あきパパ&サクちゃん








ちょっと休んだら、ドッグラン
案の定・・・
Img_9606



少~しフラフラしたけど








ワンコも人も多かったせいか
Img_9619



側から離れず・・・。








Img_9621


ポツンの たっちゃん









お店のお姉さんがお気に入りだったたっちゃんは、お姉さんがドッグランに出てくると
キャ~と大喜びで後を追いかけてたけど、あとは、スミッコでポツン。
サクは私たちが走ると後を追いかけてくるけど、ワンコとは遊べず。。。

ここの施設は、こんなのもありました
Img_9624












そして、その日の夜は、お宿開催のクリスマスミニコンサートに参加
もちろんワンズも
Img_9625



タッチャン。5番デス。









Img_9628burogu




サクチャン。
チョット、、ネムイデス。。






1時間ちょっとの伊東市の市民有志の楽器演奏とビンゴ大会と、屋台も出てて
なかなか楽しかった♪

そして、お部屋でノンビリして、温泉入って。
Img_9633












お休みなさい~

| | コメント (0)

箱根

まいどまいどで、よく行く箱根。
目的は大涌谷の黒タマゴ。
たっちゃんは一度食べました。
しかし、たっちゃんと行った翌日から火山噴火警戒レベルが上がって
大涌谷は立ち入り禁止。
それ以来箱根に行ってませんでした。
サクにも黒タマゴを食べさせねば!
強い決意で箱根に向かったのでした!!

なんて、ゆるい我が家にそんな強い意思もなく、
まぁ黒タマゴ食べて温泉に浸かろうか、と
多少の渋滞や、たっちゃんの車酔いと戦いながら箱根へ向かいました。

まずは「すすき草原」
Img_9551


初めて行きましたが、一面のすすきに「キレイだなぁ~」ちょっと感動。
Aimg_9559

ただ、足下の悪い一本道を往復するのみ。人も多いので2ワンを歩かせる
にはちょっと厳しい。
草原の入口の向かいに小綺麗な広場あるので、2ワンにはそこで楽しんで
もらいました。

この時点で、夕方4時過ぎ。このまま宿へ。
宿では夕食を頼んでいませんでした。

宿の近くに評判の中華料理のお店があります。「箱根 王府井」で検索できます。
みなさん中国人なので電話での確認が十分に出来ず、持ち帰りが出来ることのみ
確認して、お店へ注文に行きました。
餃子、焼売、酢豚、炒飯(種類はとても多いです)、焼きビーフン各1ずつ頼み、
約5,000円。二人では量が多く、残りは翌日へ。
中国人は電話だときつく感じますが、実際の対応は良く、味はとても美味しかっ
たです。酢豚はなかなかのものだと思います。
Img_9565


翌日は快晴。宿を早めに出て大涌谷へ。
大涌谷への一本道、8時50分、2キロ手前で渋滞に入りましたが駐車場が
開場した9時以降は少しずつ進み、9時20分ごろに駐車場へ入れました。
この時点で駐車場の空きは結構ありました。

駐車場からの富士山
Img_9578

そして、ついに、サク初めての「黒タマゴ」!
Img_9579


パクッ
Img_9587


黒タマゴ1個で寿命が7年延びるとして、
たっちゃん2回目で、約半分?
サク初めてで、約4分の1?
あと、何回箱根に?

目的を達成した後の企画は特になく、箱根神社へ。
箱根神社も駐車場に入ってから渋滞。一方通行なので、戻ることも
できません。気長に待てる方推奨。
Aimg_9592_2


箱根神社は初めてではないですが、この荘厳な雰囲気は、さすがですね。

今回は、大涌谷と温泉目的だったので多くの場所には行きませんでしたが
ユックリと過ごせた箱根だったかなと思います。

さぁ、次はどこへ行こうか!

byあきパパ

| | コメント (0)

オフ会に行ってきました

11月3日は、2ワンがレスキューされた「ARCh」さんのオフ会に参加しました。
2ワンにとっては里帰り、私らにとっては年に1回のご報告。
里親になったからと言っても、会への報告はしっかりしないとね。

我が家は車がないので、レンタカーで移動します。車がないとなかなか道を覚えられず
カーナビ頼りの移動です。
そのカーナビ君、東京都心を突っ切るルートを推奨なさって、オフ会の開始時間から
1時間以上も遅刻・・・。
ちゃんと道を覚えようかな・・・

会場では我が家で預かっていた「メルちゃん(仮名:舞香)」の里親さんにお目にかか
れました。メルちゃんが里子になった時のお兄ちゃん「ライ」くんもすでに虹の橋を
渡ったとのことで、ARChさんの代読でライ君からの感謝状を受け取っていました。
(我が家も去年、龍ちゃんからの感謝状もらって泣いたなぁ・・・)。
その後に里子になった2ワンと参加なさっていました。写真撮れば良かった

我が家の2ワン
Img_9531


たっちゃんの預かりさん、あず母さんとご主人にご挨拶
サクの預かりさん、カコさん
あきパパ実家へ里子に行った故ケイタの預かりさん、yokoさんとご主人
皆さんにちゃんとご挨拶できて良かった。
ただ、たっちゃんがあず母さんちの「ほにょ」くんをさっすかりお忘れ
のようで逃げるし。ワンコが苦手なのは仕方ないとして、一緒に遊んでいた
ほにょくんを忘れるとは・・・。さすがシーズー。

盛会の里親会。来年も皆さんにお目にかかりたいと思います。
Aimg_9533


byあきパパ

| | コメント (0)

初めてのお泊まり

私(あきぱぱ)の用で、新潟の実家に帰りました。
今回は2ワンをつれて帰ることが出来ないので、お泊まりです。
8月11日~13日までの2泊3日です。

龍ちゃんの預かりさんだったmeguさんにお願いしたところ、快諾いただきました。
2ワンの取説を渡し、新潟へ向かいました。

0000


すでに我が家状態
(meguさん撮影)





安心して新潟へ帰れました。
ありがとうございました m(_ _)m

byあきぱぱ

| | コメント (0)

あきパパ実家②

旅籠屋さんのパンと珈琲をいただき、朝ご飯は終了。
クロワッサン、美味しかった

そのままダラダラして、気がつけば、ほとんどの部屋の方は出発した模様。
皆さん、AKBの総選挙でも行くんだろうか。。

まっすぐ帰るのもナンなので、以前に龍ちゃんと一緒に行ったアルプの里に
寄っていくことに。

龍ちゃんと来た時は、スリングでロープウェイに乗れたのに、頭まで隠れるものに入れないと乗れなくなってた。2ワン一緒に入れるケージをレンタル。(300円)


Img_9459












Img_9460jpgburogu












バスも前はスリングで良かったので、スリングでバスに近づいていったら、それじゃダメ!と強く言われ

ロープウェイの降り口で預かってもらったケージをまた取りに戻り、2ワンに入ってもらって移動。
Img_9462




暑イデス







お散歩するにもこの大きなケージを持って歩かなきゃならないし、ちょっとツライ。。
ワンズも暑そうにしてきたので、そうそうにお散歩終了。


リフトはスリングでOKとのことで、帰りはバスに乗らずリフトで上まで上がって、ロープウェイまで戻りました。

Img_9464











Img_9465












ところが、このリフト、コワイ
高いところ苦手な人は気をつけましょう・・。

お昼はだんろの家

お昼食べて、また休憩をちょくちょく取りながら帰りました。

帰りは酔い止め飲ませなかったけど、吐かなかった!!
すごいぞ!たっちゃん!!

BY とみママ

| | コメント (0)

あきパパ実家①

所用?がありまして、あきパパの実家に行ってきました

その2週間前に2ワンはトリミング完了

Img_9444











Img_9445












何しろ、あきパパ両親と初めてのご対面。
可愛くしてかないとね

車に乗ると30分で吐いてしまう たっちゃんには、病院で酔い止めも処方してもらったし。

それでも、万が一吐いてしまわないように、高速にのったらすぐに休憩。

めちゃめちゃ休憩を取りながら行ったせいもあり、無事吐くことなく到着。
ゲロ臭くない たっちゃんで会えました

8時半に家を出て、着いたのが13時。
時間はかかったけどヨカッタ

ケイタがいなくなってから久々のワンコということもあり、あきパパ両親も大喜び。
2ワンとも オヤツもらったり、家の中を探検させてもらったり。

ケイタの大きなポスタ-や、写真立てにはケイタの写真。
寂しいよね・・・。


お昼をご馳走になって、お話しして16時くらいに家を出ました。
今回は別に宿を取りました。旅籠屋さん

たまたまネットで見つけたワンコOKなお宿です。


ただ、おトイレが不安なサクちゃんは、オムツ着用でお願いします

Img_9451



ハイ!








意外なことに、まったくオムツを気にしないサク。
初めての場所でそれどころじゃないのかな?

おトイレ完璧な たっちゃんは、そのままで。
Img_9455












朝から移動して、あきパパ実家ではしゃいで、あっという間にダウン。
Img_9456












Img_9458












私たちもお疲れなので、イオンで買った夕飯食べて、早めに就寝です。
とりあえず、サクちゃんが、あきパ両親を噛まなくて良かった~

by とみママ

| | コメント (0)

GW3日目 箱根

GW3日目。

今日の予定は、「大涌谷で黒玉子を食べる」だけです。

なので、どれだけ混んでても行く!と決めてました。

黒玉子を食べて、たっちゃんは15歳を超えるのだ


大涌谷への一本道。

かなりの渋滞で、歩いて行く人がたくさんいました。

きっと車はお父さんに任せて,子供とお母さんが歩いて先に行ってるんだろうな。


Img_9067


車は あきパパに任せて
とみママと たっちゃんが歩いて行く図









なかなかの上り坂。

途中で歩かなくなる たっちゃん。

もちろんダッコして歩きましたが、、、渋滞中の車の中から、「犬をダッコして歩いてる~」なんて声も聞こえ・・・

それでも、あきパパより先に、到着。

メールすると、あと350mで着くらしいけど、一人で待ってるのもつまらないので、車に戻ることに。

そんなこんなで、富士山とたっちゃん。
Img_9069


キリリ









Img_9070jpgburogu


大涌谷!









そして、目的の「黒玉子」

Img_9078


美味シソウデス









Img_9074


早ク クダサイヨ









1個食べると7歳長生きするという玉子。

さすがに1個全部を食べさせるわけには行かないので、また来て、少しずつ
食べなきゃね!!

Img_9079jpg_burogu



美味シカッタデス








黒玉子を食べることが目的だったので、散歩道など行くことなく、食べたらすぐ退散。


タマゴ食べたばっかりだけど、お昼ゴハン。

大涌谷から小田原へ40分くらい。

お昼ゴハンは、小田原の早雲でおそばと、桜エビのかきあげ。

Img_9088












ワンコ用のおそばをサービスで出してくれます。

Img_9082



何デスカ??








初めてのお蕎麦。
Img_9085


美味シイデス









小田原市内は「小田原北条五代祭り」で混んでるし、前に行ったこともあるので、今回はスルー。

小田原のカインズホームで買い物して帰りました。

帰りの高速も渋滞ほぼなし。


Img_9091












たっちゃん。おつきあい、ありがとう

by とみママ

| | コメント (0)

GW2日目 熱海~箱根

GW2日目。熱海。

まずは、熱海遊覧船です。

Img_9032jpg_burogu_2












10時出港の船に乗りました
Img_9033













Img_9039jpgburogu



遊覧船の中はダッコでOKでした。








Img_9038


昨日行った熱海城。









30分くらいなので大丈夫でしたが、船酔いする とみママには、ちょっと辛かった。。

これで、熱海は終了。

続いて、箱根へ

車であっという間に着きます。熱海と箱根は近いのね。。


まずは、富士芦ノ湖パノラマパーク

ここは、以前に龍ちゃんと来たことがあります。

その時の龍ちゃんは王様らしく、芝生の真ん中で、ヘソ天で気持ちよさそうに寝てました。

Img_6452



気持チ良イデスヨ








たっちゃんは、広いところを走るのが好きなので、楽しんでくれるかな?と思って来たのだけど、なかなかワンコがたくさんいる・・・。

Img_9040



タッチャン








Img_9041


ココデ イイデス。









芝生の真ん中に行きたい とみママ↓
Img_9042jpgburogu


たっちゃんを誘ってます。。。









Img_9043jpgburogu



何とか、来てくれましたが・・・








Img_9044


モウ、イイデスカ?









Img_9045


スミッコ戻リタイデス・・・









Img_9046


ヤット戻レマシタ









Img_9051jpgburogu


ココデ、良イデスヨ・・・









そんな たっちゃんですが、ボールを投げたら、楽しく遊んでくれました。
お子ちゃまです

Img_9053












Img_9055












パノラマパーク。

この芝生の場所は見晴らしも良いし、風も通って、キレイで気持ち良い。

ただ、芝生のトコロまで行く道路は、いたるところに穴があいてて、ボロボロ。

入口以外のトイレも壊れてて使えない、と言われました。

お弁当と飲み物と敷物を持って、入口でトイレ済ませて、芝生の広場まで行けば
ワンコと一緒に楽しく過ごせますよ~(意外とお気に入りです)


私たちはお弁当を持って行かなかったので、アズール・ムーンでお昼ご飯。

ワンコ連れは、テラス席ならOK

隣の席のワンコにウ~言われて凹むたっちゃん。
Img_9060












美味しいカレーをいただいて、続いて箱根湿生花園

お目当ては「青いケシ展」

1000株の青いケシが・・・というのを見て、是非見てみたい!!と行ったのですが、、

残念ながら、まだ咲いてませんでした。

また、文章をちゃんと読めば書いてあるのですが、「期間中延べ1000株」でした。。

時期的にも、他の花もあまり咲いて無く、今回はちょっと残念・・・。

時期を改めて、また行こう!


ケシじゃないけど、青い花を見つけたので

Img_9062jpgburogu












本日の観光は終了。

今日はダッコが多かったせいか、割と元気なたっちゃん。
Img_9064












夕飯は銀かつ亭 田むらに行きました。

今までワンコ一人でお留守番をさせたことのない我が家。(今までの子は一人にするとワンワンすごかったから・・・)

たっちゃんは大丈夫だろう!と思えたので、行ってみました。

事前に予約システムで順番を取っていたし、田むらから歩いて1~2分の宿だったので、お留守番は30分~40分くらい。

戻ってきたら、予想通り、静かでした。出しっ放しにしていた、おもちゃも動いてなかった。
スゴイぞ~!たっちゃん!

ちなみに、田むらの入口左手に予約システムがあって、16:30頃予約システムで予約したのだけど、すでに10番でした。美味しかったし、お留守番できることも分かったから、強羅に泊まる時は、また食べにこよう!!

BY とみママ


| | コメント (0)

より以前の記事一覧